ゆるゆるブログ メディア関係

寒い日が続いています。(;’∀’)

投稿日:

こんにちは!

 

ここ数日は寒波が続き、激寒です!

 

 

雪がガッツリ積もっているというわけでもないのですが、可能な限り車での外出は控えておりまして、徒歩で行ける範囲であれば、徒歩で移動しているこの頃です。

 

 

ですが、
作業場から見える庭の雰囲気は、何となくお気に入りです。
( `ー´)ノ

 

 

この日は境港市のみなとテラス(市民交流センター)で会議がありましたので、徒歩で行ってみました!

 

 

 

 

市民交流センターまでは、車でなら約5分ぐらいで行ける距離。

徒歩なら、20分ぐらいのはず。

 

最近は、自宅兼作業場での仕事が多いので、運動ついでに積雪の具合も楽しみながら歩いてみました。

 

 

ほとんど車道の雪は解けています。

 

ちょっと早歩きをしなが、雪道を進んでいきます。

 

 

17分ほどで、目的地の市民交流センターに到着しました。

 

この日は天気が良く、とても気持ち良く歩くことができました。

その後、会議を終えて、帰路につきました。

 

 

家の庭のサザンカの花を食べにヒヨドリが来ていましたので、カメラでパシャリ。

 

この時期のヒヨドリは、丸々と太っており、非常に愛嬌のあるフォルムになっています。

 

 

 

 

別の日

 

 

この日も、相変わらず雪が降っております。
(;’∀’)

 

 

実はこの日は、自宅兼作業場で、雑誌の雑誌の取材が行われる予定となっていました。

 

遠方から取材のチームがこられるので、
「積雪で道路状況は大丈夫かなぁ。」なんて心配しておりましたが、無事に到着され、取材をしていただくことができました。
m(__)m

 

このたびは、『とっとりNow』という季刊情報誌のチームの方に取材していただきました。

 

 

 

季刊情報誌『とっとりNow』

 

 

 

『とっとりNOW』は、鳥取県の自然や歴史、人、産業、文化、スポーツなどの 幅広い分野からさまざまな魅力を発掘し、発信する季刊(3,6,9,12月)情報誌です。

下記のURLから、
鳥取県広報連絡協議会サイトで最新号から過去5年分をPDFで全ページを見ることができます。
(^^ゞ

https://www.kouhouren.jp/tottorinow/

 

 

取材の方々を待っている作業場。

 

 

始めにインタビューをしていただき、その後、物撮りや作業風景を写真の撮って頂きました。
( `ー´)ノ

 

 

最後の最後で、メインとなる私の写真を撮っていただきました。

 

この写真の中央辺り、雪の中に立って、写真を撮っていただきました。

6月に発刊分に掲載されるとのことでしたので、

はじめは、「え!? 季節感は大丈夫かな。」なんて思いましたが、意外とシュール感じになりそうで、最後は「なかなか良いかも。」なんて気分になってました。

 

 

今から雑誌の仕上がりが、とても楽しみです。

掲載されましたら、また報告したいと思います!

 

寒波もあともう少しの辛抱です。
( `ー´)ノ

 

 

では、また!
 

 

PS

 

次ぎの日も、結構降りました!

 

 

その次の日は、丸っこヒヨドリが元気そうでした!

 

 

-ゆるゆるブログ, メディア関係

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今年も良い年でありますように(。-人-。)

こんにちは! 新しい年がはじまり、元気いっぱいで、日々活動しております。   今のところは、雪が積もって、困った困ったという日がないのが、嬉しい限りです。 m(__)m   &nb …

「伯州綿のマスクの贈呈式」に参加しました。(^-^)

こんにちは。 先日、「伯州綿のマスクの贈呈式」が行われました!     さて、「伯州綿マスク」?「贈呈式」? 私がどの様に関わったか。   ちょっと説明いたします。 &n …

「伯州綿」と「弓浜絣」がテレビで紹介されます!(‘ω’)ノ

こんにちは! 今回は、「伯州綿」と「弓浜絣」がテレビで紹介されます! という報告です。(‘ω’)ノ     番組名は 新日本風土記『北前船の贈りもの』です。 …

(後編)「ラジオ深夜便のつどい」に出演してきました!

こんにちは! 先日、私が住んでいる地域に「雪」が降りました。 なんとなく、さらに寒くなった感じです。     今回は、前回のブログの続きです。 では、行ってみましょう。 &nbsp …

島根銀行(境支店)さんで「プチ伯州綿展」!

こんにちは!   地元の銀行さんで、 「伯州綿」や、「私の活動」についてのパネルなどを展示させていただきました(‘ω’)ノ 島根銀行さんの境支店です!   …

自己紹介


伯州綿のシャツをつくっている仲里と申します。
和綿(伯州綿)に惹かれて、鳥取県の弓浜半島にある境港市を拠点にシャツの企画・製造・販売を行っています。
日本で栽培されてきた伯州綿で、「素材からの日本製」のシャツをご提案いたします。