こんにちは!
先日、
ラジオの公開収録「ラジオ深夜便のつどい」に出演してきました!
(先日といっても、約1ヶ月前です。(;’∀’))
今回は、その様子をお伝えいたします!
ちなみにブログは、(前編)と(後編)に分けており、
このたびは(前編)です。(/・ω・)/
「ラジオ深夜便のつどい」とは。
「ラジオ深夜便のつどい」とは、
NHKが毎日放送している深夜放送番組『ラジオ深夜便』のための「公開収録」であり、
お客さんを招いてのリアルイベントです。
私は、「明日へのことば」というコーナーで講演をさせていただきました。
当日は、
200人越えのお客さんの前で、50分間の「一人語り」です!
( `ー´)ノ
私が行った講演は、後日の
2021年12月24日(金)~25日(土)の「ラジオ深夜便」でなかで、「明日へのことば」として、全国放送されます。(*^_^*)
「明日へのことば」は、
25日(土)午前4:05~の放送予定となっております!(;’∀’)
「ラジオ深夜便」放送予定↓
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/1/
このたびの「ラジオ深夜便のつどい」(公開収録)は、
「日南町総合文化センター」で行われました。
日南町は、鳥取県西部の山間の町です。
岡山県に、近い場所にあります。
私の自宅から、車で1時間半ほどの距離です。
(‘ω’)ノ
では、
当日の出発するところから、今回のブログをはじめたいと思います。
では、行ってみましょう!
日南町総合文化センターへ
日南町総合文化センターには、10時に到着する予定でしたので、
当日は家を8時頃に出発しました。
この日の朝の天気は、雲が多めですが、太陽ものぞく、何だか不安定な天気です。
車の後ろには、それなりに沢山の荷物が積んであります。
講演会場のロビーに、
「伯州綿」に関する展示ができるということでしたので、
せっかくなら。ということで、PRグッズの「パネル」や「伯州綿のシャツ」などを、積み入れました。
(‘ω’)ノ
「伯州綿のシャツ屋」の公演ですから、
伯州綿のシャツを着て、出かけます。
少し車を走らせ、コンビニよって、おにぎりを一つ買いました。
これが、本日の朝ごはんです。
やはり、緊張で気味で、あまりお腹が空いていなかったんです。(;’∀’)
コンビニの駐車場からの空。
キラキラしていて、何だか気持ちよさげ。
この日の朝は、少し寒く、
久しぶりに車のエアコンをつけたら、何だかノドがカラカラになってきたので、いつもは買わない「のど飴」を購入しました。
フルーツの味で、4種類ぐらい入っている、スースーしない飴です。(笑)
おにぎりを食べて、「のど飴」を舐めながら、目的地に向かいます。
ここは、南部町。
もうこのあたりから、山間いになっていきます。
弓浜半島のように海に囲まている地域から、
まだ30分ほどしか走っていないのに、全くちがう地域の様ですね。
この辺りに移住してきたかたがたは、
この土地の良さを、このように表現します。
「海も山も川も近くにある。こんな環境は中々ない。」と。
この時にようやく、その言葉を実感できました。
じつは、目的地である「日南町」に行くのは、このたびが初めてです。
「南部町」も初めて来ました。
まだまだ鳥取のとこは、あまり知らないんです。
これから、徐々に知っていこうと思います。
(;’∀’)
もう少し走ると
「緑水湖」があり、車を止めて、少し眺めます。
紅葉の盛りは、過ぎてしまったようで、「11月の頭ぐらいは、もっと綺麗だったのかなぁ。」なんて思いながら、
車を走らせます。
空の雲が、だんだん厚くなり、徐々に雨が降ってきました。
やがて、土砂降りになりました。
更に進むと、
なんと、「みぞれ」が降り出しました。( ゚Д゚)
ちょっと車を止めて「証拠写真」を、パシャリ。
「もうそろそろ車のタイヤを「冬用」に変えた方が良いなぁ。」なんて思いながら、一路目的地へ向かいます。
日南町総合文化センターへ 到着
次第に、雨も止み、
目的地の「日南町総合文化センター」に、無事に到着しました。
入り口のあたりに、
出迎えてくれているのは、NHKの齋藤アナウンサーです。
(‘ω’)ノ
しっかり、「立て看板」を確認!
夢ではないようです!(; ・`д・´)
齋藤アナウンサーと「到着したよ。」の記念撮影。
齋藤アナウンサーは、今回の「ラジオ深夜便のつどい」の総合司会者なのです!
到着をしたら、伯州綿関係の展示物を設置しに、ロビーへ向かいます。
とても広い展示スペースをいただけたので、テンションは上がりました!
(^-^)
展示の配置を決めて、
実際の展示は、「日南町総合文化センター」の方々にお願いをしました。
ありがとうございました。m(__)m
人生初の「楽屋」へ
その後、「楽屋」に案内していただきました。
私の名前が書いてあります。
人生初の「楽屋」でしたので、ちょっと、嬉しくなりました。
(*’ω’*)
楽屋に入り、「わぁ~、楽屋っぽい!」って思い、またまた嬉しくなりました。
「両側鏡張り」「ライト」「お弁当」「お菓子」「飲み物」などなど。
もちろん、このような経験は初めてですから、非常に新鮮でした。
ひとしきり、ウロチョロしました。
引き出しを開けてみたり、電気を付けたり、消したり。(笑)
で、
今日の、流れを齋藤さんから伺います。
出演者の方々に、ご挨拶
その後、
第二部の「アンカーを囲むつどい」で登壇されるお二人へ、ご挨拶に伺いました。
後藤さんと石澤さんは、
お二人とも、元NHKのアナウンサー。
初任地は鳥取放送局で先輩と後輩の御関係だそうです。
今回のイベントに、ふさわしいお二方ですね。
ご挨拶に伺い、図々しくも、記念写真をお願いしました。
お二人とも、にこやかに受け入れてくださいました!
優し気で、余裕のあるお二人でした。
ありがとうございました。m(__)m
全体リハーサル
その後、全体の打ち合わせとリハーサルを行い、本番の動きを確認しました。
このホールは、500人ほど収容可能ですが、
新型コロナウィルスの感染症予防のため、本日の来場者は200人ほどで、抽選が行われたそうです。
それにしても、
実際の舞台を目の前にすると、緊張感が増してきました。
(;’∀’)
楽屋に戻り、
本番の練習・確認をはじめます。
「もし、時間が押してきたら、ここの部分はカットする。」など、念入りに確認をしました。
“(-“”-)”
せっかく、
上等なお弁当を用意していただきましたが、緊張でお腹が空いていなかったので、お昼ごはんは、抜くことにしました。
あと30分ほどで、
いよいよ、本番がはじまります。
(‘◇’)ゞ
本番前の回想(/・ω・)/
今回は、「明日へのことば」の話者として、大役を与えていただきました。
今思えば、
はじめ「ラジオ深夜便の集い」での講演のお話をいただいた時には、
「できるのかな?」と戸惑いましたが、
いつの間にか、「何事も経験」「一生に一度あるかないかのお役目」みたいな感じで、なんか挑戦者気分になっており、程よいプレッシャーを感じながら、原稿の作成を進めました。
2か月ほど前から、取り掛かり、
NHKアナウンサーの齋藤さんに、アドバイスをいただきながら、徐々に構成を考えていきました。
「自己紹介」「綿って何」「伯州綿って何」「なぜ鳥取県に移住し、定住をしたか」「伯州綿のシャツ屋の現在」「今後の目標」
私が生きてきた38年間を、振り返りながら、
じっくりと文章を考えました。(笑)
講演への「不安」
今回、非常に不安に思ったことは、
「一人語り」と「言葉のみ」の表現に限定されていること。
基本的には12月24日の「ラジオ深夜便」の公開収録が目的ですから、
私が話す内容は、ラジオリスナーに向けての「言葉のみ」の表現に限定されています。
そのため、「パワーポイント」や「スライド」などが一切使用できないんです。
以前から、
境港市民図書館での「綿講座」も行っていますが、
その際は、プロジェクターを用いて、「スライド」をみていただきながら、進めていきます。
また、過去にもラジオ出演の経験はありますが、
そのすべてが、アナウンサーさんやDJさんがいての「掛け合い」です。
そして、200人以上のお客さんは、いらっしゃいません!(笑)
そのため今回は、
「一人語り」と「言葉のみ」の表現でしたので、
私としては、未知な領域でした。
さらに、持ち時間は、50分!
( ゚Д゚)
はたして、しっかりと役はこなせたのでしょうか。
(;’∀’)
ブログは、(後編)へ続く。(・∀・)
と、ここで、
このたびのブログ『(前編)「ラジオ深夜便の集い」に出演してきました!』は、終わります。(/・ω・)/
『(後編)「ラジオ深夜便の集い」に出演してきました!』は、
12月24日の放送が終わりましたら、更新致します。( `ー´)ノ
ラジオ深夜便放送予定
2021年12月24日(金)午後11時05分~翌日午前5時 <ラジオ第1/国際放送>
2021年12月25日(土)午前1時05分~午前5時 <FM>
私の「明日へのことば」は、25日(土)午前4:05~の放送です!
(;’∀’)
NHK(イベント・インフォメーション)放送予定サイト↓
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/1/
NHKラジオ(らじる☆らじる)
以下のリンクから1月1日まで視聴できます!(‘ω’)ノ↓
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0324_05
それでは、当日の「ラジオ深夜便」または、
『(後編)「ラジオ深夜便の集い」に出演してきました!』で、お会いしましょう!(*’ω’*)
では、また!