伯州綿のシャツ 伯州綿の活動 伯州綿展示関係

米子市の天満屋さんで イベントを行いました!

投稿日:

こんにちは!

気温も上がり、春めく今日この頃。

桜の花も満開です。

 

先日、地元の百貨店の天満屋さんで、「伯州綿のシャツ屋」の出前出張をしてきました。

 

このたびは、その様子をご紹介いたします。

 

 

この日は天気が良く、気持ちも晴々として、出発しました。
(^^ゞ

 

 

 

 

車を走らせ、40分ほどで米子市の天満屋さんに到着。

 

業者さんたちは、お店の搬入口から荷物の下ろし、お店への出入りをします。

 

 

車から荷物を素早く下ろします。

 

 

私の荷物は大体、台車一台に乗る量です。
( `ー´)ノ

 

 

荷物を降ろしたら、車を止めるため、駐車場に向かいます。

 

その後、荷物と一緒に、イベント会場である3階のフロアーに、上がっていきます。

 

 

イベント会場といっても、フロアーの一角をお借りして、一日出店といった感じです。

 

 

所定の場所に到着して、およそ15分ほどで、設置を完了させます。

 

 

 

こんな感じで、ミシンでデモンストレーションを行いながら、百貨店のお客様に「伯州綿のシャツ屋が、出店しているよ。」っとアピールをします。
(; ・`д・´)

 

この日は、「伯州綿のシャツって、あなたがやってるのね。」と、お客様がご来店くださり、伯州綿のあれこれをお話させていただきました。

 

有難いことに、オーダーをいただきました。

本当にありがとうございます!
m(__)m

 

 

と、まぁ、このように、

天満屋さんでのイベント出店は、通りがかった方々に「伯州綿のシャツ屋」を見つけてもらえるチャンスの場になっております。

 

 

「伯州綿のシャツ屋」は、私一人で行っているため、
伯州綿のシャツを、実際に見て触れて試着できる場は、非常に少ないのが現状です。

 

悪い意味で、なかなかレアな状況なのです。
m(__)m

 

何とか、この状況を改善したいと思案中でございます。

(;^ω^)

 

 

 

 

米子市の天満屋さんの建物は、中央が吹き抜けになっており、3階から1階が見下ろすことができます。

 

1階のフロアーでもイベントが行われていると、当然ですが、お会いできるお客様の率が上がります。

 

そのため
他のイベントが行われる日程に合わせて、「伯州綿のシャツ屋」の出前出張もスケジュールされております。
m(__)m

 

 

 

 

イベントが終了し、荷物を搬出して、帰路に着きます。

 

 

このような感じで、定期的に天満屋さんで、イベントをさせていただいております。
m(__)m

 

このたびは、報告みたいな感じになってしまいましたね。

こんな回も、いいかなぁと思いました。

 

それでは、また!

 

-伯州綿のシャツ, 伯州綿の活動, 伯州綿展示関係

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NHK鳥取の「いろ☆ドリ」で紹介されました!

こんにちは! 先日、NHK鳥取の「いろ☆ドリ」という番組で、 「伯州綿のシャツ屋」を紹介していただきました!   今回は、その紹介です! ( `ー´)ノ     NHK鳥 …

「伯州綿のシャツ」を納品してきました!

こんにちは! 先日は天気が良かったので、仕上がったシャツの納品に行ってきました!   あっ、すみません・・・ ちょっと調子に乗りました。(;’∀’)   仕 …

NHK鳥取放送局「鳥取県西部の情報発信」の新作PR動画

こんにちは! 山陰地方も数日前に梅雨入りをしました! ですが、あまり雨が降っておらず、何だか良い天気が続いている今日この頃です。 (; ・`д・´)     5月の下旬に種を播いた …

ラジオに出演しました!(*^_^*)

こんにちは! 先日、ラジオに出演させていただきました。 このたびは、そちらの様子を紹介いたします!       ラジオ出演の当日   出演するラジオ番組は「中四 …

「綿講座2022」(第2回目)を行いました!~「虹の始まり」も見たよ。~

こんにちは! 先日、 境港市民交流センター(通称:みなとテラス)にある、境港市民図書館で、 第2回「綿講座2022」をさせていただきました!       今年の7月にリニ …

自己紹介


伯州綿のシャツをつくっている仲里と申します。
和綿(伯州綿)に惹かれて、鳥取県の弓浜半島にある境港市を拠点にシャツの企画・製造・販売を行っています。
日本で栽培されてきた伯州綿で、「素材からの日本製」のシャツをご提案いたします。