伯州綿の活動 境港市のこと

「綿講座2022」(第1回目)を行いました。(‘◇’)ゞ

投稿日:2022年8月3日 更新日:

こんにちは!

毎日、とても暑くて、「夏だ!」って感じですね。
(;’∀’)

そんな中、伯州綿は元気に生長しており、
7月の半ば頃から伯州綿の「花」が開花し始めました!

 

 

 

さて、
このたびの話題は、、、私の「伯州綿に関する活動」の話題です。

先月の7月23日に、
新しくできた境港市民図書館で、「綿講座2022」の第一回目をさせていただきました!

ですので、
新しい「境港市民交流センター」と「綿講座」を紹介したいと思います。
( `ー´)ノ

 

 

 

市民交流センター(通称:みなとテラス)オープン!

 

まずは、新たな境港市のホットスポットの紹介です!

先月の7月10日に、「境港市民交流センター」(通称:みなとテラス)がオープンしました。
(*^_^*)

この「境港市民交流センター」は「市民交流(ホール、会議室)」、「市民図書館」、「防災の拠点」の3つの機能を併せ持つ複合施設となっております。

この特徴的な弧を描く屋根の形は、弓浜半島をイメージして設計されたそうです。
なんだか、とっても誇らしげで、勢いのある印象ですね。
(^-^)

 

 

せっかくなので、
ちょっとだけ、「境港市民交流センター」を見てみましょう!

 

 

 

 

 

まずは、ホールから。

 

 

境港出身の水木しげる先生の「鬼太郎」と「ねずみ男」が描かれた緞帳(どんちょう)が、キラキラ、、、パーン!

かなりのド迫力です。

 

 

ステージはとっても広々。

 

 

座席は有事の際には、収容することができ、市民の避難場所としても使えるのだそうです。
(;’∀’)

なんかだか、すごいシステムですね。

 

 

 

 

次に、新しい市民図書館。

 

こちらは、オープン前の準備中の「市民図書館」です。
このたびは、特別に見学させていただきました。
m(__)m

 

 

とてもカッコいい入り口です。
(語彙力が乏しい、、、、。(-ω-))

 

 

本がたくさん並んでいます。
背表紙を見るだけで、何だかワクワクしてきます。(*^_^*)

 

 

こちらは、子供向けの本が置いてある区画。

親子でゆったりできるスペースもあり、ついつい滞在時間が長引きそうです。
(・∀・)

 

 

 

天井のデザインが、非常印象的です。
板状のタイルのようになっていて、開放的かつダイナミック!

もしかしたら、
境港市は、「お魚の町」なので、「魚群」をイメージしているのでしょうか。
(; ・`д・´)

 

 

新しい図書館は、総じてオシャレ。

ステキな本に出合えそうな空間です。
(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

新しい市民図書館での最初のイベント「綿講座」

 

なんと、有難いことに、新しくできた「市民図書館」の最初のイベントとして、
「綿講座」をさせていただくことになりました!
( `ー´)ノ

 

 

といいますのも、
協力隊のころから、市民図書館では、「綿講座」させていただいておりました。
「綿講座」は、3年前の2020年からスタートして、年3回をワンセットで開催しておりました。

 

そのため、今年で3年目の「綿講座」となります。

題して、「綿講座2022 (第一回目)」

 

 

 

 

会場は市民交流センターの2階の中会議室!

 

 

交流センターに入ると大きな階段があります。

 

 

2階には、
「ホールの入り口」「大会議室」「中会議室」「和室」「自習スペース」や「カフェ」などがあります。

 

 

ちなみに、
今回の「綿講座」は、中会議室で行われました。
80人くらいで利用できるようです。
結構、広いです・・・。(;’∀’)

 

 

受付けの、図書館長と副館長。

いつもお世話になっております!
m(__)m

 

 

 

第一回目の内容は、

・自己紹介(経歴)
・そもそも綿って何?
・「伯州綿」について

でした。

 

 

このたびは大きいプロジェクターを使わせていただきました。
( `ー´)ノ

そのため画像モリモリで、お話しができましたので、
それなりにご理解いただけたことと思います。

 

 

講座終わりに、図書館長からは、
「3年前の講演と比較して、雲泥の差!」というお言葉をいただきました。

ですが、まだまだ説明不足な箇所がありました、
今後は、もっとわかりやすく改善していこうと思いました。
(‘ω’)ノ

 

まさに、日進月歩!
引き続き、精進します。
m(__)m

 

 

 

 

 

講座の終わりに

 

講座が終わった際、図書館長と副館長と私での「記念写真」。

パシャリ!

 

なんだか、とっても楽し気で、良い写真だと思っています。

 

(左から、副館長、私、館長)

 

実は、この「綿講座」の開催に合わせて、
境港市民図書館の館長と副館長が、「伯州綿のシャツ」をご注文下さいました!

 

なので、3人、おそろいの「伯州綿のシャツ」を着用しております。
( `ー´)ノ

 

 

皆さんに支えられて、日々の活動ができております。
大きな感謝と、同時に、身が引き締まります!
m(__)m

 

 

 

 

 

「伯州綿のシャツ」も製作してます!

 

「伯州綿のシャツ」も、日々製作しております。
作っては、納め。  作っては、納め。

皆さまに、日々感謝です。
( `ー´)ノ

 

 

とても暑い夏ですが、体を第一に頑張りましょう。(^-^)

では、また!

-伯州綿の活動, 境港市のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「伯州綿のマスクの贈呈式」に参加しました。(^-^)

こんにちは。 先日、「伯州綿のマスクの贈呈式」が行われました!     さて、「伯州綿マスク」?「贈呈式」? 私がどの様に関わったか。   ちょっと説明いたします。 &n …

「綿講座2022」(第2回目)を行いました!~「虹の始まり」も見たよ。~

こんにちは! 先日、 境港市民交流センター(通称:みなとテラス)にある、境港市民図書館で、 第2回「綿講座2022」をさせていただきました!       今年の7月にリニ …

今年も伯州綿の種まきが始まりました!(*^_^*)

こんにちは! 本日から、境港市農業公社の伯州綿の「種まき」が、始まりました!   例年この時期は、 境港市の取り組みの「赤ちゃん種まき」と「伯州綿栽培サポーター交流会」を行っています。 &n …

出雲市で「伯州綿シャツ」のオーダー会を開催しました!(‘ω’)ノ

こんにちは! 5月2日(日)、3(月)で「伯州綿シャツ」のオーダー会を行いました(*^▽^*) 今回の会場は、 島根県の出雲市の「ギャラリー高瀬川」さんで、開催させていただきました!   ギ …

GWの後半の、とある休日。(‘ω’)ノ

こんにちは! ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。   今年のGWは、お出かけをした方も多いのではないでしょうか。   私は、といいますと、 境港で、エンジョイしておりまし …

自己紹介


伯州綿のシャツをつくっている仲里と申します。
和綿(伯州綿)に惹かれて、鳥取県の弓浜半島にある境港市を拠点にシャツの企画・製造・販売を行っています。
日本で栽培されてきた伯州綿で、「素材からの日本製」のシャツをご提案いたします。