伯州綿のシャツ 私自身のこと

出雲市でシャツのオーダー会を行いました!( `ー´)ノ

投稿日:

こんにちは!

先日、伯州綿のオーダー会を行いました。

 

このたびは、その様子を紹介いたします。

 

この日は、とてもすがすがしい天気。

 

 

 

車内の後ろは、こんな感じ。

トルソー(マネキン)を二台積み込むと、圧迫感がありますね。

(;^ω^)

 

 

 

 

 

とても良い天気でしたので、車を降りて、カメラのシャッターを切ります。

無効に見える山は、島根半島の山々。

 

 

 

幸先の良い朝です。

(*^_^*)

 

 

少し早めに自宅を出発したので、

宍道湖が一望できる公園で、しばし深呼吸。

 

 

 

シロツメクサも群生していて、何となくピクニック気分です。

 

 

とてもリラックスした心持で、出雲市のギャラリーに向かいます。

(‘ω’)ノ

 

 

出雲市のギャラリーに到着。

 

 

ギャラリーのかたがたと一緒に、オーダー会の準備を行います。

毎回ありがとうございます。

m(__)m

 

 

30分ほどで、会場が出来上がりました!

 

 

このたびも、お客さまに恵まれ、

私にとって、非常に学びを多いオーダー会となりました。

 

 

定番のシルエットとは違う、ある程度のデザイン性のあるシャツを提案したり。

 

 

前回、伯州綿のシャツをご購入下さったお客様が、ご着用されている姿でお出かけくださったり。

 

 

会場でお買い上げ下さり、伯州綿のシャツをご着用のままご帰宅されたり。

 

 

 

2日間のオーダー会が終わり、

車に荷物を積んで、帰路に着きます。

 

 

 

車内でこのたびのオーダー会を振り返りながら、またもや宍道湖が一望できる公園で、一休み。

 

鮮やかな夕焼けが、更にすがすがしい心持ちにしてくれました。

( `ー´)ノ

 

 

 

このたびは、松江市のカフェで、一人反省会をしながら、次回の構想を練りました。

 

では、また!

 

 

-伯州綿のシャツ, 私自身のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「日本海新聞ふるさと大賞2023」受賞!

  こんにちは! 新年度が始まり、何となくヤル気に満ちている今日この頃です。   先日、「日本海新聞ふるさと大賞」をいただきました!     日々の私の活動が、 …

2025 夏 帰省しました!

こんにちは! 8月になっても、まだまだ暑い日が続いております。 (;’∀’)   世間はお盆休みに入り、街行きかう人々も何となく、お休みモード。   伯州綿 …

天満屋さんに納品に行ってきました。(^^

こんにちは! 先日、米子市の天満屋さんに、仕上がったシャツの納品に行ってきました。 今回はその様子を紹介いたします。 (^^♪     仕上がったシャツは、車で配達を行うので、ハン …

地元のケーブルTVさんが来てくれました。

こんにちは。 先日、地元のケーブルTVの中海TVさん(ちゅうかいテレビ)に取材をしていただきました。   今回は、その様子を紹介いたします。 (‘ω’)ノ &nbsp …

NHK鳥取放送局「鳥取県西部の情報発信」の新作PR動画

こんにちは! 山陰地方も数日前に梅雨入りをしました! ですが、あまり雨が降っておらず、何だか良い天気が続いている今日この頃です。 (; ・`д・´)     5月の下旬に種を播いた …

自己紹介


伯州綿のシャツをつくっている仲里と申します。
和綿(伯州綿)に惹かれて、鳥取県の弓浜半島にある境港市を拠点にシャツの企画・製造・販売を行っています。
日本で栽培されてきた伯州綿で、「素材からの日本製」のシャツをご提案いたします。